やはりこの季節はさくらやのう。 週末の朝、一眼をフロントバッグにつっこんで15kmほどポタリング。 青い空に淡いマゼンダの桜、そして白いidiom1。美しい・・・
idiom1にフロントバッグを付けたい。 一眼をバックパックから出すのが非常に面倒なんで。 そこでお約束のリクセン化。 ネットで調べるとプラスチックのプレート2枚とボルト&ナット4組で1550円。なんじゃこれ。 アタッチ […]
Duranoに履き替えてもうすぐ二ヶ月。 走行距離は900km。 前輪はまだセンターの溝がありますな。 後輪のセンター溝はなくなった。 このタイヤって回転方向のマークがなく、またトレッドパターンからも判断し難く、 結局適 […]
注文の翌日に「SCHWALBE(シュワルベ) Durano 20×1-1/8(28-451) Wired 2本セット」が届きました。 Amazon早いね~。箱でかいわ。 前日から純正のkenda kontenderはすで […]
タイヤが限界です。 走行距離は5039km、期間は1年と17日。 画像は二枚とも後輪。前輪はここまで酷くはないけど、まあ交換だ。 思いっきりクラックが入り、そこから糸?が顔を出しています・・・ 脱皮?接地面がまるごとめく […]
自転車とは関係ない話だけど、スマホの物理ボタンが効かなくなる症状はよく聞くので、 そういったかたの一助になればと思います。 私の場合、正面の物理ボタン「バックキー/ホームボタン/メニューキー」のうち、 バックキー以外の2 […]
夕食前、走ることに。 いつもと違う景色を楽しむため、復路は輪行することにして 名鉄瀬戸線の終点「尾張瀬戸駅」付近を目指して適当に走りだした。 この季節、晴れの日の夕方、無風、最高ですね。 尾張瀬戸駅周辺のアーケード商店街 […]
日曜の早朝、愛知池まで行ってみた。 一周約7キロの周回コース。 車道からは隔離され、車は入ってきません。 私は右周りで走りましたが、たぶん、左周りがこのコースでは一般的というか暗黙のルールっぽい。 圧倒的に左周りの人が多 […]
エルゴンのグリップをつけた時からやりたいと思っていたことが、ハンドルのカット。 今回、ショップにて左右2.5cmずつ短くしてもらいました。 バーエンドバーををセンター寄せするに伴ってエンドキャップを外し、 フラットバーハ […]
帰宅中、後輪スポークに硬いものが絡むような音がして アスファルトになにかが散らばる音がしたので急停止。 後輪スポークにとめてあったリフレクターでした・・・・ その夜、少し前からフロントギアがアウターに入り難くなってきたの […]
idiom1大地に立つ といった感じ。 新たにセンタースタンドを購入しました。 GIZA PRODUCTS(ギザ プロダクツ)ダブルレッグ センタースタンド 「KSC00900」 ●idiom1に加工無しでポン付けできる […]
以前自作したスタンドだが、チェーンステーとシートステーの二箇所に 小さなフックをひっかけるのが面倒に感じることが多くなってきた。 そこで、 カラビナをつかって上部フックからシートレールに引っ掛けてみた。 以前よりストレス […]