私たちは

ミニベロのidiom1、クロスの7.3FX、20年の時を経て最新のコンポーネントとロード用の足回りを蒸着したMTBのDelta1000にのっています。3人一緒に走ったのは2回だけですけど。

ポタリング
富山の刀利ダム

富山の刀利ダム

今年のGWも能登半島を北上し、往復100~200kmを目指そうかと思っていたが、 当日、風が強くて海沿いはやめた。 代わりに山を登ってみようかと、目的地を決めずに浅野川沿いに山へ。 広がる田園風景。 石川~富山の県境、そ […]

5月はよく走れた。

5月の走行距離は632km。600km超えたのは初めて。 最終日も素晴らしい天気で、夕方、気持ちよく走ってきました。 最終日は矢田川を走ることに。 芝生にロードバイクを寝かせ、その傍らで小説を読む若い女性を発見。 gia […]
矢作川沿い50km

矢作川沿い50km

最近、矢作川沿いがお気に入り。 豊田スタジアムのあるこのあたりはちょっと交通量が多いけど。 区間によっては平行して豊田安城自転車道が。ここもお気に入り。 30~35kmほどの予定だったが、遠回りして50km走った。 この […]

久々の輪行 焦った・・・

    バイクカバーをかぶせて100均のマジックテープでギュッと。適当に。 前輪がはみ出しています。 今回は名鉄三河線を利用したが、 休日昼間のローカル路線となめていたら非常に焦った・・・ ガラガラだ […]

桜を愉しむ

やはりこの季節はさくらやのう。 週末の朝、一眼をフロントバッグにつっこんで15kmほどポタリング。 青い空に淡いマゼンダの桜、そして白いidiom1。美しい・・・      

輪行失敗。

夕食前、走ることに。 いつもと違う景色を楽しむため、復路は輪行することにして 名鉄瀬戸線の終点「尾張瀬戸駅」付近を目指して適当に走りだした。 この季節、晴れの日の夕方、無風、最高ですね。 尾張瀬戸駅周辺のアーケード商店街 […]
愛知池

愛知池

日曜の早朝、愛知池まで行ってみた。 一周約7キロの周回コース。 車道からは隔離され、車は入ってきません。 私は右周りで走りましたが、たぶん、左周りがこのコースでは一般的というか暗黙のルールっぽい。 圧倒的に左周りの人が多 […]

夕方30km

夕食前に走ってきた。 季節は確実に移りつつあるようで。 秋の空気は気持ちいいわ~。

日曜夕方、ポタリング

来週は梅雨らしい天気になるらしい。 ダイエットと体力維持のために始めた自転車通勤だが、今はidiom1で走ることが単純に楽しい。 そんな楽しい通勤も雨が降ると中止になる。 来週はあまり走れないかもしれない・・・日曜の夕方 […]

idiom1と輪行 第2弾 と言うほどでもないただの日常。

「じてんしゃひろば遊」に行って来た。 1時間走って到着。店の外に日陰もないので、汗ダラダラで入店。 店員さんが「こんにちは~!」って。元気があっていいです。 品揃えいいですね。こりゃ楽しいです。昼前でしたが、お客さんも多 […]
GWポタリング

GWポタリング

初の3人ロングポタリング(ツーリング?)の日を迎えたのだが・・・ Delta1000は体調を崩されてご欠席。 7.3FXは前日飲みすぎてトイレで失神。 idiom1は前日仕事で23時過ぎに帰宅。 3人そろってこの体たらく […]
idiom1と初の輪行

idiom1と初の輪行

以前より興味はあった「輪行」。しかし頻繁に使うとは思えない輪行袋の購入には抵抗があった。 そこで!以前、原付バイクにつかっていたカバーをidiom1に被せてみたところ・・・・ なんということでしょう。まるであつらえたかの […]