初の3人ロングポタリング(ツーリング?)の日を迎えたのだが・・・

  • Delta1000は体調を崩されてご欠席。
  • 7.3FXは前日飲みすぎてトイレで失神。
  • idiom1は前日仕事で23時過ぎに帰宅。

3人そろってこの体たらく。

しかしコースを決めきれぬまま当日朝を迎えることは想定の範囲内。
焦らず名古屋鉄道の「でんポタ!」で紹介されているコースの中から選ぶことにし、
須ヶ口駅スタート25キロのコースを走ることに。

須ヶ口駅で待ち合わせなら、「でんポタ!」の趣旨に沿って輪行でいかねば!
自走でも行ける距離だったが、あえて少し手前の駅で輪行することに(笑)
初の輪行」に緊張。
改札抜けるときに駅員さんに「輪行だけど大丈夫ですよね」と声を掛けた。
バイクカバーに包まれたidiom1をチラ見した駅員さんは「大丈夫ですよ~」と笑顔で答えてくれました。

あっという間に須ヶ口駅に到着。
改札の駅員さんにでんポタ!参加を伝えて「でんポタ!map」をいただきます。
このマップには参加券がついており、5枚集めて応募するとヘルメット袋が抽選で当たるという。

wpid-1367637747714.jpg

5枚集めたるで~

改札を抜けて降りると、10km以上自走してきた7.3FXが待っていた。
先ずは清洲城へ。

P1000577_1

ああ、なんという良い天気。自転車日和。
P1000581_1

五条川沿いにきれいな歩道が。いきなりコース離脱。

P1000591_1

このままひたすら北上しながら、途中で食事タイム。
「帰りの体力が心配だ・・」ということで、
私は名鉄津島線で名古屋に帰るのを前提とし、
急遽目的地を7.3FXの地元方向で開催中の「津島藤まつり」に。

P1000601_1

 

見事な藤棚だ。

333

しかしidiom1のトップチューブが描く曲線の美しいこと。(画像ではカバーがくっついてますけど)

ここで7.3FXとお別れだ。
ガラガラの電車にidiom1と乗り込む。
車外には見送ってくれる7.3FXの姿が。頑張って走って帰ってくだされ。

444

 

ポカポカの車内で意識がなくなりそうでした。