5月に行った刀利ダムにまた行ってきた。
ボトルゲージも装着し、サドルも新調、天気も素晴らしい。
朝7時頃、金沢市内を出発。
富山から来たのか、刀利ダムからの帰路なのか、
湯涌温泉付近で富山方向からのローディー数台と挨拶を交わす。

前回はダムに自販機くらいあると思ったら
何もなくて痛い目にあったので早めに水分補給した。

04

登り坂を数キロあがると着きました。絶景かな。風のない湖面に映り込む山々。

05

前回と比べて水位がかなり下がっていました。

06

07

今回はダム湖を周回することに。
とっいってもこのダム湖は一周できずにそのまま岐阜寄りの南砺市まで南下してしまうので
引き返すこと前提で風景を楽しむことに。

ダムを通過し、数分、振り返る。

08

湧水コーナー発見。ただし飲用は自己責任で。

09
10

自分以外だれもいない。ちなみに携帯はauもdocomoも圏外です。
(ダム事務所建物付近のみ少し1~2本電波入ったけどラインはできなかった)

11

突如トンネルが。

12

突入です。涼しい~

13

トンネル抜けました。

14

誰もいない。見渡す限り自然。綺麗な小川。

15

16

17

で、いける所まで来ました。

18

Uターンしてダムに戻ってきました。

19

ダムから金沢市内までは下りメインであっという間な印象。
浅野川の梅野橋にて記念撮影。 次回は医王ダムかな。

20