走行中にカツンカツンとスポークと何かが接触する音がする。 最初はスポークが折れたか?と思ったが、そうではなかった。音がしないときもある。 降りてはチェック、乗ってはチェックを繰り返して、突き止めた。 折り畳んだセンタース […]
夜、idiom1にて家路についてすぐ違和感。 リヤディレイラーのシフターが利かない。ワイヤーが切れとる。 12kmをアウター固定。いくつかの坂道はちょいしんどかったがなんとか帰宅。 翌朝、いつもお世話になっているショップ […]
2016年8月から使っていたサドルのレールが破断した。 SMP社のモデルによく似たこのサドル、とてもよかった。リピートしようとしたが、どこにも売っていない。 で、お得なモデルを適当に選んでみた。 サドル表面素材の摩擦係数 […]
破けたタイヤ、スローパンクするチューブでなんとか会社にたどり着いた。 予備チューブは常に複数持ち歩いているが、タイヤは自宅にも予備がない状態。 最速で会社に届く451タイヤをAmazon、ヨドバシ等でチェック。 そして私 […]
〇購入時:KENDA KONTENDER 20×1(23-451) 以下、2本での購入価格。 〇2代目:SCHWALBE Durano 20×1-1/8(28-451) アマゾンで5680円 〇3代目:CST DUAL+ […]
SCHWALBEの451チューブ「SV7A」が安かった。送料無料で771円は見たことない。 これ、バルブ長が40mm。最近のリム高ホイールだとまず使えない。これ要注意です。 私のidiom1でギリギリ使える。あと1mm短 […]
信号待ち中に、前輪から糸くずみたいなものが見えた。 ああ、またか。 サイドウォールのリム付近が裂けて内部の繊維が見えている。 こうなるとチューブが適正な形、位置を保持できずに、ちょっとした荷重でリム打ちパンクする。 この […]
自転車とは全然関係ないんだけど、私はバスケをやるのも観るのも大好きで。 今、NBA トロントラプターズの渡邉雄太が熱い。 子供のクラブチームのコーチが、「ディフェンスはカッコいい!ディフェンスで勝つ!」と言っていたが、 […]
昨年12月初旬にディレイラーハンガーが折れ、修理完了した日に腰痛が悪化。それきりidiom1には乗っていなかった。 体調を確認すべく、新年初走行に出発。 緩い追い風にのって走り続けるとあっというまに25km。もっと行けた […]
このブログはワードプレスで運用しているのだが、ある日を境に閲覧できなくなった。 管理画面のURLでも真っ白。 原因を探るが、直前にいろいろやりすぎて思い出す自信なし。 データベースへのパスを上書きしたら、これまでの内容は […]
idiom1に乗り始めて8年目が終わろうとしていた2020年12月、 こけたらハンガーが折れた。 3kmほどトボトボ歩いて帰りました。 いつもお世話になっている自転車屋さんに修理を依頼。 ショートヘアのお姉さんが接客して […]
購入時:KENDA KONTENDER 20×1(23-451) 2代目:SCHWALBE Durano 20×1-1/8(28-451) アマゾンで5680円 3代目:CST DUAL+2 Speedway 20×1- […]