- 購入時:KENDA KONTENDER 20×1(23-451)
- 2代目:SCHWALBE Durano 20×1-1/8(28-451) アマゾンで5680円
- 3代目:CST DUAL+2 Speedway 20×1-1/8(28-451) ヤフオクでコミコミ4300円
- 4代目:KENDA KRITERIUM 20 x 1( 23 – 451 ) ヤフーショッピング4400円
- 5代目:CST DUAL+2 Speedway(28-451) ヤフオクで安かった。価格忘れた。
- 6代目は・・・・DURO Stinger(28-451)ヨドバシ 2660円
- 7代目は・・・・DURO Stinger(25-451)Amazon 2860円
2012年冬からの付き合いだが、タイヤサイズは、「28-451」がベストだと思っている。
しかし今回、28-451の最安値が以前の購入額より1本あたり500円も高かったので断念。
一番安いのは・・・・またDURO Stinger! の、25-451でした。
前回の28-451購入時より1本あたり100円高いが、これが最安値。
もう最近は価格優先になってしまっている。
折れた状態で届いたの、初めて。気にしないが。
今回パンクしたのは前輪。
前輪だけ23-452、後輪は28-451のまま。
早速走ってきたが、ハンドルがクイックに曲がる感じが増す