私たちは

ミニベロのidiom1、クロスの7.3FX、20年の時を経て最新のコンポーネントとロード用の足回りを蒸着したMTBのDelta1000にのっています。3人一緒に走ったのは2回だけですけど。

刀利ダム&医王ダム 

刀利ダム&医王ダム 

今年のGWも刀利ダムへ。アーチ式ダムならではの美しい曲線と吸い込まれそうな高さ。 北欧のフィヨルドを彷彿させる美しい景色。 ここへ辿りつくまでの秘境感ある道。 今回も快晴に恵まれて、よい1日を過ごせました。 最後の坂を登 […]
またidiom1と刀利ダムに行ってきた

またidiom1と刀利ダムに行ってきた

5月に行った刀利ダムにまた行ってきた。 ボトルゲージも装着し、サドルも新調、天気も素晴らしい。 朝7時頃、金沢市内を出発。 富山から来たのか、刀利ダムからの帰路なのか、 湯涌温泉付近で富山方向からのローディー数台と挨拶を […]
富山の刀利ダム

富山の刀利ダム

今年のGWも能登半島を北上し、往復100~200kmを目指そうかと思っていたが、 当日、風が強くて海沿いはやめた。 代わりに山を登ってみようかと、目的地を決めずに浅野川沿いに山へ。 広がる田園風景。 石川~富山の県境、そ […]
三河100kmライド

三河100kmライド

100kmも走るつもりはなかったが、時間も体力もあったので40km超えたあたりから100kmいくか、と 折り返さずにさらに遠くへ。お気に入りの豊田安城自転車道を経由して三河湾へ向かう。 途中、一色町だっただろうか、昔なが […]
久々の100km ライド

久々の100km ライド

今日は半日自由に使える!と、いうことで100kmライドにお出かけだ。 平均時速20kmで写真撮りながら走って6時間ってとこだろう、と算段をつけて朝8時に出発。 日本海が見えてきました! ちなみに場所は能登海浜自転車道。石 […]
矢作川沿い50km

矢作川沿い50km

最近、矢作川沿いがお気に入り。 豊田スタジアムのあるこのあたりはちょっと交通量が多いけど。 区間によっては平行して豊田安城自転車道が。ここもお気に入り。 30~35kmほどの予定だったが、遠回りして50km走った。 この […]
idiom1 チェーン・前後スプロケット・リアホイール交換

idiom1 チェーン・前後スプロケット・リアホイール交換

預けて数日後、リアハブにも調整不能な不具合の報告が。 で、リアホイールも交換することに。 どうせなら良いホイールにグレードアップしようかな、と相談してみたところ、 giant純正ホイールに比べ数万円以上高くなるとか・・・ […]
Latest entries

尻と尿道に優しいサドルへ。 ボトルケージも。

今年5月に行った富山の刀利ダム。 8月もいくつもりでidiom1をパワーアップすることに。 さらに重くなっていくidiom1。もう11㎏超えてるだろうな。 刀利ダムは石川県側から登ると数キロにわたってコンビニも自販機もな […]

trascoメガネ、giantグローブ、BBBホーク

昨年末からぎっくり腰やらインフルエンザやら全身打撲やら・・・・ 体調不良が続き走行距離はガタ落ち。 そんななかでも自転車はやはり気持ちよくてチョロチョロと走っている。 3月、夜間走行用の保護メガネを購入。 これ、送料込で […]

2015 最終ライド

冬の金沢にはめずらしく、よく晴れた30日。 浅野川沿いを1時間ほど走った。 明日31日は降水確率90%。今日が今年最後の走行かな。 2015年、GPSで測った走行距離は、4223km。 ん~今年も5000kmいかず。 事 […]
定光寺 そして値上がりした451チューブ

定光寺 そして値上がりした451チューブ

睡眠時間を削る仕事量、そしてタイミングの悪い雨のおかげで 最近すっかりご無沙汰だったidiom1。 10日振りにお散歩だ。 目的地を決めずに庄内川沿いを多治見方面に走る。 途中、定光寺公園の案内板を発見、坂道がきつそうだ […]
数年振りにパンクした。

数年振りにパンクした。

休日、一人の時間がとれると、ふらりと遠乗り。 17キロ過ぎ、後輪の回転ピッチに合わせてシートステーに当たる金属音が。いやな予感。 ▼なんじゃこりゃ~ コの字釘が刺さっておりました。抜くと一気に空気が抜けていった・・・ 2 […]
10月もよく走れた。

10月もよく走れた。

10月は晴れの日が続いたおかげで走行距離が伸びた。 5月に初めて月間走行距離600km超えしたが、少し更新して638km。 秋の夕方、ちょっと肌寒くなってきました。

2回目のタイヤ交換

▼購入時に履いてあったタイヤ(ケンダ/コンテンダー)・・・・走行距離5039kmで終了。 ▼二代目のタイヤ(シュワルベ/デュラノ)・・・・・走行距離7574kmで終了。いいタイヤだった。 ▼そして、三代目はCST/ DU […]

ありがとう5連休 

ああ、5連休ありがとう。 こんなにダラダラ過ごせたのは正月以来だ。 最終日も55kmくらい走った。 時速25kmで1時間以上走ったあとにグリーンロードはしんどかった・・・

シルバーウィークは自転車日和

5連休なんて正月以外、まず無い業界なので感動っす。 次に5連休になるのは11年後だと何かの記事で読んだ。11年後か・・・・ お気に入りの矢作川沿いへ。トヨタスタジアムが見えてきた。 夕方17時ごろ、トヨタスタジアムの芝生 […]

グローブを新調した。

2年半使ったグローブに穴が開いたので新調することに。 2,000円以下で探すと良いものはないですね・・・・。 そんななか、ネットで980円!のGiantのグローブを発見。 平行輸入品、ということなんでしょうが、怪しい気も […]

お盆の113kmライド

お盆は能登半島で200kmライドに挑戦だ! と、意気込んでいたが、結果は113km、5時間2分。 8月は暑かった。そして、ケツ痛すぎ。 走りながらサドルでケツをマッサージしたが、後ろから見たら変態だよ。 いや、暑かった。 […]

5月はよく走れた。

5月の走行距離は632km。600km超えたのは初めて。 最終日も素晴らしい天気で、夕方、気持ちよく走ってきました。 最終日は矢田川を走ることに。 芝生にロードバイクを寝かせ、その傍らで小説を読む若い女性を発見。 gia […]