私たちは

ミニベロのidiom1、クロスの7.3FX、20年の時を経て最新のコンポーネントとロード用の足回りを蒸着したMTBのDelta1000にのっています。3人一緒に走ったのは2回だけですけど。

Author Archive

一週間振に走った→ビンディング外せず初ゴケ

初めてコケた。 ビンディングを外せず、両足揃えたまま左肩からわき腹を地面に強打。 傾いていく中、ああ、外せないなこりゃ・・・とあきらめた。 幸い、ユーターン中で低速&柔らかい土の上だったので打撲も何もなし。本当に不幸中の […]
idiom1にPD-M530を装着。Mavicアルパインで初ビンディング。

idiom1にPD-M530を装着。Mavicアルパインで初ビンディング。

idiom1のグリップをエルゴンの「GC2-L」にして、本当に走るのが楽になった。 で、次に試そうと考えていたのがビンディングシューズとペダル。 SPD対応ビンディングシューズ 私がビンディングシューズに求める条件は、 […]
週末ポタ お買物編

週末ポタ お買物編

久々に一人の時間がとれたので、 「GiantStore長久手店」と小牧の「じてんしゃひろば遊」をidiom1で回った。 7.3FXにもお声掛け。長久手にきてもらうのは気が引けたので、小牧で待ち合わせ。 GiantStor […]

メンテナンス会

みんなで整備でもしよう、と久々に3人集合。 それぞれが自宅から適当なケミカルグッズ等を持ち寄った。 私はショップでの点検を除き、チェーンを清掃するのは初めて。 とりあえずwako’sのスーパージャンボクリーナ […]

idiom1の巡航速度

初めて通勤路で平均時速25k/h超えた。 信号にかからない良い家路でした。 (下の画像は、Runkeeper(アンドロイドのアプリ)の画面です)  

日曜夕方、ポタリング

来週は梅雨らしい天気になるらしい。 ダイエットと体力維持のために始めた自転車通勤だが、今はidiom1で走ることが単純に楽しい。 そんな楽しい通勤も雨が降ると中止になる。 来週はあまり走れないかもしれない・・・日曜の夕方 […]

idiom1と輪行 第2弾 と言うほどでもないただの日常。

「じてんしゃひろば遊」に行って来た。 1時間走って到着。店の外に日陰もないので、汗ダラダラで入店。 店員さんが「こんにちは~!」って。元気があっていいです。 品揃えいいですね。こりゃ楽しいです。昼前でしたが、お客さんも多 […]

Team idiom1に新たなメンバーが!

7.3FXさん、ご存知ですか? Team idiom1に新たなメンバーが加わろうとしていることを。 その方から、片道12~13キロ程度の自転車通勤の相談を受けた私は、 「idiom1 の一択です。」 と即答しておきました […]
グリップ外すで

グリップ外すで

我が家の空気入れは英仏米バルブに加えボール用の空気針にも対応する優れもの。 これでグリップエンドの穴から空気を送り込むと、空気に押し出されて簡単にグリップが外れます。 これ、本当に簡単に外れました。左右で1分もかからなか […]
GWポタリング

GWポタリング

初の3人ロングポタリング(ツーリング?)の日を迎えたのだが・・・ Delta1000は体調を崩されてご欠席。 7.3FXは前日飲みすぎてトイレで失神。 idiom1は前日仕事で23時過ぎに帰宅。 3人そろってこの体たらく […]
idiom1と初の輪行

idiom1と初の輪行

以前より興味はあった「輪行」。しかし頻繁に使うとは思えない輪行袋の購入には抵抗があった。 そこで!以前、原付バイクにつかっていたカバーをidiom1に被せてみたところ・・・・ なんということでしょう。まるであつらえたかの […]
猿投グリーンロード

猿投グリーンロード

先月みつけた矢田川のサイクリングロードを西から東へ。住宅街が近く、散歩のお年寄りやファミリーがちらほら。 20km以下でゆっくり走る分には信号も少なく非常に気持ちいい道路でした。 適当なところで三河方面に南下するつもりだ […]