SO-02C 壊れた物理ボタン代わりに。
自転車とは関係ない話だけど、スマホの物理ボタンが効かなくなる症状はよく聞くので、 そういったかたの一助になればと思います。 私の場合、正面の物理ボタン「バックキー/ホームボタン/メニューキー」のうち、 バックキー以外の2 […]
輪行失敗。
夕食前、走ることに。 いつもと違う景色を楽しむため、復路は輪行することにして 名鉄瀬戸線の終点「尾張瀬戸駅」付近を目指して適当に走りだした。 この季節、晴れの日の夕方、無風、最高ですね。 尾張瀬戸駅周辺のアーケード商店街 […]

愛知池
日曜の早朝、愛知池まで行ってみた。 一周約7キロの周回コース。 車道からは隔離され、車は入ってきません。 私は右周りで走りましたが、たぶん、左周りがこのコースでは一般的というか暗黙のルールっぽい。 圧倒的に左周りの人が多 […]
ハンドルをカットした。
エルゴンのグリップをつけた時からやりたいと思っていたことが、ハンドルのカット。 今回、ショップにて左右2.5cmずつ短くしてもらいました。 バーエンドバーををセンター寄せするに伴ってエンドキャップを外し、 フラットバーハ […]
意外と快適だったフロント1枚。
帰宅中、後輪スポークに硬いものが絡むような音がして アスファルトになにかが散らばる音がしたので急停止。 後輪スポークにとめてあったリフレクターでした・・・・ その夜、少し前からフロントギアがアウターに入り難くなってきたの […]

ダブルレッグセンタースタンド
idiom1大地に立つ といった感じ。 新たにセンタースタンドを購入しました。 GIZA PRODUCTS(ギザ プロダクツ)ダブルレッグ センタースタンド 「KSC00900」 ●idiom1に加工無しでポン付けできる […]
自作スタンド 使い方変更
以前自作したスタンドだが、チェーンステーとシートステーの二箇所に 小さなフックをひっかけるのが面倒に感じることが多くなってきた。 そこで、 カラビナをつかって上部フックからシートレールに引っ掛けてみた。 以前よりストレス […]
増し締めって大切です。
会社に到着、スタンド降ろそうとしたら・・・・・足がない。 ネジ緩んでたんですね。 これ納車時にショップで購入したもので1700円くらいした記憶が。 12km弱の通勤路から見つけられるはずもなく・・・ 9ヶ月でさようなら。 […]
idiom 2014モデルが展示されていた。
チューブ買いに言ったらidiomシリーズの2014年モデルが展示されていました。 円安の影響なのか、すべて値上がりしています。 idiom1は68,250円→76,650円に。 idiom0なんて100,500円から2万 […]
パンクした。
帰宅中にパンクした。 指をタイヤにあてて何度か回したがひっかかり無し。目視でも原因が見つからず。 22時前くらいだったか。早く帰りたい気持ちが逸って、さっさとチューブ交換して 走り出したら1kmもいかないうちにまたパンク […]