2021年 初走行
昨年12月初旬にディレイラーハンガーが折れ、修理完了した日に腰痛が悪化。それきりidiom1には乗っていなかった。 体調を確認すべく、新年初走行に出発。 緩い追い風にのって走り続けるとあっというまに25km。もっと行けた […]
WP管理画面真っ白
このブログはワードプレスで運用しているのだが、ある日を境に閲覧できなくなった。 管理画面のURLでも真っ白。 原因を探るが、直前にいろいろやりすぎて思い出す自信なし。 データベースへのパスを上書きしたら、これまでの内容は […]
6、7、8月と3ヶ月連続でスポークが折れた
自転車のスポークって一度折れると、クセになることがあるとか。 今回、まさにそのパターン。6月から毎月1本ずつ折れている。 自分で交換はできないのでショップにお世話になるのだが、 451サイズのスポークは手作りみたいで、1 […]
2016ラストラン
2016最後にひとっ走り。 冬の金沢らしい、どんよりとした天気。降水確率は50%だったが出発。 登りたかったので、あえて卯辰山、奥卯辰山経由で金沢大学をこえてキゴ山を目指すことに。 7℃。登りなので寒くない。 路肩に雪が […]

チェーン、リヤスプロケット、ブレーキシューなど交換
ここ数か月、フロントアウターにシフトチェンジし難くなってきた。 記録をみると、前回チェーン交換してから1年半以上経っていた・・・ 前回交換時に「2000~3000kmで要チェックです」と店員さんに言われたのは覚えていたが […]
夜のパンクは疲れるわ
帰宅中、金曜の夜23時頃に後輪がパンクした。 夜のパンクは目視で原因を特定し難いので、しょんぼりした・・・ 案の定、目視ではまったくわからず触診してみる。 両足センタースタンドを立てて、後輪を回しながら指の腹を当てる。 […]
giant idiom 2017 モデル
午前中、ひとっ走りした帰りに長久手のジャイアントストアへ。 特に用はなかったけど自転車に囲まれた空間をウロウロするだけで楽しいので。 さすがジャイアントストアです。 2017年モデルのidiom0~2の全カラーバリエーシ […]

8月は久々に400km超えた、
今年は昨年末のぎっくり腰を発端に、体調不良が続いて 走行距離が激減していたけど、8月は久々に400kmを超えた。 8月最後の週末、まだまだ夏空な雰囲気だが、 朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
trascoメガネ、giantグローブ、BBBホーク
昨年末からぎっくり腰やらインフルエンザやら全身打撲やら・・・・ 体調不良が続き走行距離はガタ落ち。 そんななかでも自転車はやはり気持ちよくてチョロチョロと走っている。 3月、夜間走行用の保護メガネを購入。 これ、送料込で […]
2015 最終ライド
冬の金沢にはめずらしく、よく晴れた30日。 浅野川沿いを1時間ほど走った。 明日31日は降水確率90%。今日が今年最後の走行かな。 2015年、GPSで測った走行距離は、4223km。 ん~今年も5000kmいかず。 事 […]

定光寺 そして値上がりした451チューブ
睡眠時間を削る仕事量、そしてタイミングの悪い雨のおかげで 最近すっかりご無沙汰だったidiom1。 10日振りにお散歩だ。 目的地を決めずに庄内川沿いを多治見方面に走る。 途中、定光寺公園の案内板を発見、坂道がきつそうだ […]

数年振りにパンクした。
休日、一人の時間がとれると、ふらりと遠乗り。 17キロ過ぎ、後輪の回転ピッチに合わせてシートステーに当たる金属音が。いやな予感。 ▼なんじゃこりゃ~ コの字釘が刺さっておりました。抜くと一気に空気が抜けていった・・・ 2 […]