私たちは

ミニベロのidiom1、クロスの7.3FX、20年の時を経て最新のコンポーネントとロード用の足回りを蒸着したMTBのDelta1000にのっています。3人一緒に走ったのは2回だけですけど。

Author Archive
GWはどこで走る?

GWはどこで走る?

GWは初のロングツーリングにいくぞ!と、久々に3人が愛車とともに集合した。 意見はさっぱりまとまらず、解散。 今から調べますよ、本日はお疲れ様でした!
挨拶

挨拶

おだやかな土曜日。名古屋市内を30キロほどポタリング。 名古屋城が緑と空に映える。 翌日の日曜日もよい天気。名古屋から三河地方の実家まで40キロ弱走った。 競輪選手の友人からいただいたサイクルジャージに身を包み、ヘルメッ […]
自作スタンド その2

自作スタンド その2

S字フック(4本入り)と、スペーシアの何に使うのか良く分からないパーツ×3を購入。これを、 こんな風に取り付けてみた。スペーシアの直径を上回るポールに無理やりはめ込んで、 S字フックを通しただけだが、意外と耐荷重性能は高 […]
自作スタンド

自作スタンド

先日購入した雑誌「自転車と住む」の自作バイクタワーの記事を読んでから、自分も作りたいのう~と考えていた。 しかし良いものが安価にamazon等で買えるご時勢。半端なものを既製品を超える費用をかけて作ってしまうのは避けたい […]
花粉対策 →初日の感想

花粉対策 →初日の感想

今年は花粉症がひどい。朝起きると口呼吸のせいで口の中カラカラ。偏頭痛も続いてる。 食事も味覚が鈍くなって楽しさ半減。そして風邪も併発したみたいで3月の後半10日間はほとんどidiom1に乗らなかった。 毎年こんなんじゃか […]

時速23キロ

最近終わらせた案件のお客様にお声掛けいただき、 営業さんと一緒に飲みに行った。 このお客様がバイタリティ溢れる自転車好きな方で、 自転車談義で盛り上がり、非常に楽しい時間を過ごせた。 駅前で解散したのは23時近かったと思 […]
自転車と住む

自転車と住む

愛車の保管方法やディスプレイ、市販&自作ラック、自作サイクルポート、等を40ページに渡り特集していた。 普段、情報収集はWEBで済ますがこれは面白い!と買ってしまった。 読んだらみんなにも回しますから。お楽しみに。
名古屋の道路とSPDシューズ探し

名古屋の道路とSPDシューズ探し

画像は桜通。最近、ワイズロード名古屋店に行ったのをきっかけに知った「自転車専用道」。 賛否両論あるらしいが、ゆっくり走るぶんには車や歩行者と分離されて安全と感じた。 夜8時以降、そして今回のお昼前後しか走ったことないけど […]
グローブとビンディングシューズ&ペダル

グローブとビンディングシューズ&ペダル

店に着いても20~30分しか居れないのは分かっていたが、仕事帰りに来てしまった。ワイズロードに。 以前より気になっていた、地べたに置かれたプラケースに無造作に放り込まれたグローブたち。serfasというアメリカブランドの […]
idiom1の折りたたみステム

idiom1の折りたたみステム

車に立ったまま入った! idiom1の折りたたみステムについては賛否両論あるが、このときは便利!と思った。 追記 ここ数日、「idiom1 折り畳み」で検索が多かったので、役に立つか分かりませんが追記します。 折り畳みス […]
DELTAが生まれ変わった!

DELTAが生まれ変わった!

        改造費用だけでidiom1買えますね! その後7キロほど名古屋市内をポタリングしてお別れしました。無事帰宅されたのでしょうか。  
モリコロパークから名古屋市方面へ

モリコロパークから名古屋市方面へ

モリコロパークに3家族でお出かけ。車に積んでおいたidiom1で、帰りは1人。 名古屋方面に向かって長い下りが続く。 名鉄バス長久手車庫前を通過。この先のGiantStore長久手店でチューブを購入。 以前購入したものの […]