BB下のケーブルガイドが一部破損しているのは前から知っていたが、シフトチェンジに問題なかったので放置してた。
が、今回通勤途中に急に後ディレイラ―の動きがおかしくなって、緩んだシフトケーブルを辿ったら、ガイドが真っ二つになっておった。

名称未設定-1

 

破損したガイドとケーブルがBB下からずれて、スプロケットにカリカリと当たる始末。

会社まであと1km、ほぼ下りだったのでペダリングせずになんとか到着。

通勤路に近いスポーツデポに問い合わせると、在庫確認に2~3日かかるって。「取り寄せに2~3日」の聞き間違いかな?と思ったが、2回聞いても同じ返答だった。手作業で在庫管理しとるんかい。(たぶんアルバイト君だろう。)
さっさと電話切って、次は確実にあるだろうとGiantStoreへ電話したところ・・・・・・取り寄せに1週間かかるって。1週間?長すぎて待てない。シマノの汎用品でもいけるか聞いてみたところ、「たぶん大丈夫だとは思うけど確約はできない」と。
自宅からも会社からも通勤路からもかなり離れているので後回しにしてたidiom1購入店に連絡してみると
「汎用品でいけると思います。」と即答。在庫もあると。さ、さすがです。

その日の夜は、針金と結束ケーブルで応急処置をして帰宅。

週末、朝一でショップに持ち込み、20分ほどで修理完了。シフトケーブルも交換した。(1500円)
調整も完璧でシフトチェンジが気持ちよく決まる。ほんと、このショップはお任せで安心だわ~。